中日スポーツに掲載
といっても僕ではなく、大学時代の友人です。

女子サッカー部の監督として8年。
いろいろと苦労もあったようです。
今年の夏に一度練習を見に行きましたが、本当に生き生きとしていました。
チームの雰囲気も本当に良かったなぁ。
同級生の活躍は、やはり大きな刺激になります。
僕も負けぬよう頑張ります!
そして、福井工大福井高校の女子サッカー部の勝利を願います。

女子サッカー部の監督として8年。
いろいろと苦労もあったようです。
今年の夏に一度練習を見に行きましたが、本当に生き生きとしていました。
チームの雰囲気も本当に良かったなぁ。
同級生の活躍は、やはり大きな刺激になります。
僕も負けぬよう頑張ります!
そして、福井工大福井高校の女子サッカー部の勝利を願います。
情報流出??
とある先生から「フェイスブック」のお誘いメールが
来たのですが、そのメールの中に
「Facebookで知り合いかもしれない人」
という欄があり、本当に知っている人たちが出ているんです。
どこから割り出したんだろうか?
フェイスブックにはもちろん登録したこともないし、
その方々とは、ネットではメールのやり取りぐらいです。
ちょっと怖いですが、、、
どんな仕組みなんだろう??
来たのですが、そのメールの中に
「Facebookで知り合いかもしれない人」
という欄があり、本当に知っている人たちが出ているんです。
どこから割り出したんだろうか?
フェイスブックにはもちろん登録したこともないし、
その方々とは、ネットではメールのやり取りぐらいです。
ちょっと怖いですが、、、
どんな仕組みなんだろう??
取材記事
ちょっとバタバタしていてご報告が遅れましたが、
時局社が出している「時局」という雑誌の11月号に
当オフィスの取材記事が掲載されています。

いろいろなつながりで少し前に知り合った
ライターの方と話をしていたところ、
「ちょっと面白そうなので」ということで
来院頂き、取材と相成りました。
そして、出来上がった記事を見てビックリ!

限られたスペースで、北川カイロプラクティックの
内容をほぼ網羅しているんです。
プロのライターの方に「さすがっ!」と言っては
失礼になるかもしれませんが、本当に素晴らしい内容です。
うちのパンフレットなんかよりもこちらを渡したほうが良さそうです(笑)。
本当にありがとうございます。
近いうちにPDFでもアップしようとも思っています。
名古屋発で定期購読の方がメインという
少しローカルな感じの雑誌ではありますが、
ちゃんとした雑誌です(当たり前ですが)。
きちんと、アマゾンでも購入できます。
どこかの、お金を払って載せてもらう類の雑誌ではありませんよ、、、。
ありがとうございました~。
北川カイロプラクティックのホームページ
時局社が出している「時局」という雑誌の11月号に
当オフィスの取材記事が掲載されています。

いろいろなつながりで少し前に知り合った
ライターの方と話をしていたところ、
「ちょっと面白そうなので」ということで
来院頂き、取材と相成りました。
そして、出来上がった記事を見てビックリ!

限られたスペースで、北川カイロプラクティックの
内容をほぼ網羅しているんです。
プロのライターの方に「さすがっ!」と言っては
失礼になるかもしれませんが、本当に素晴らしい内容です。
うちのパンフレットなんかよりもこちらを渡したほうが良さそうです(笑)。
本当にありがとうございます。
近いうちにPDFでもアップしようとも思っています。
名古屋発で定期購読の方がメインという
少しローカルな感じの雑誌ではありますが、
ちゃんとした雑誌です(当たり前ですが)。
きちんと、アマゾンでも購入できます。
どこかの、お金を払って載せてもらう類の雑誌ではありませんよ、、、。
ありがとうございました~。
北川カイロプラクティックのホームページ
怒涛の1週間~その2~
前回の記事からの続きです。
珍しく、連日投稿です。
11月5日(金)はこれまた前後の臨時休業の影響で、昼休みもあまり取れず、
夜の時間外までほぼノンストップ。
こんな不定期営業の中来ていただき、本当にありがとうございます。
11月6日(土)
△中日2-2千葉ロッテ△ [勝]-[敗]-
この日は、ずっと前から予定していたセミナーで、この週3回目の上京。
しかも会場はまたまた浜松町付近。
こうも重なることってあるんですねぇ。
「ずっと浜松町にいたら良かったじゃん」って言う人もいますが、
なかなかそうはいきません。
今回は自分にとっては、少し新しい方向性のセミナーでしたが、
なかなか良さそうな感触です。
夜には親睦会もあり、少々ほろ酔いで23時ごろホテルへ帰りましたが、
まさか、そんな時間に野球中継を見ることになるとは、、、
本当に見ごたえのある攻防でした。
11月7日(日)
●中日7-8千葉ロッテ○ [勝]伊藤[敗]浅尾
この日もセミナーを終え、新幹線の時間まで科学新聞社の斉藤社長に
お付き合い頂き、軽く一杯やっておりましたが、お店を出るときは
6-2で勝っていたので、冗談で「さすがに今日は家に着くころには
(中日の勝ちで)試合終わってますよねぇ~」なんて言っていたのですが、
まさかのまさかでした。
帰り際に、近くのテーブルにいた見知らぬロッテファンの方に
「今日はいただきますね~!」なんて言ったのが良くなかったかも(反省)。
というわけで、怒涛の1週間を無事終えることができました。
さすがに、いつもより身体は疲れていますが、気のほうは充実してます!
これで、ドラゴンズが勝っていれば言うことなしですが、
仕方なしとします。
でもやはり悔しいので貼っときます(笑)。

珍しく、連日投稿です。
11月5日(金)はこれまた前後の臨時休業の影響で、昼休みもあまり取れず、
夜の時間外までほぼノンストップ。
こんな不定期営業の中来ていただき、本当にありがとうございます。
11月6日(土)
△中日2-2千葉ロッテ△ [勝]-[敗]-
この日は、ずっと前から予定していたセミナーで、この週3回目の上京。
しかも会場はまたまた浜松町付近。
こうも重なることってあるんですねぇ。
「ずっと浜松町にいたら良かったじゃん」って言う人もいますが、
なかなかそうはいきません。
今回は自分にとっては、少し新しい方向性のセミナーでしたが、
なかなか良さそうな感触です。
夜には親睦会もあり、少々ほろ酔いで23時ごろホテルへ帰りましたが、
まさか、そんな時間に野球中継を見ることになるとは、、、
本当に見ごたえのある攻防でした。
11月7日(日)
●中日7-8千葉ロッテ○ [勝]伊藤[敗]浅尾
この日もセミナーを終え、新幹線の時間まで科学新聞社の斉藤社長に
お付き合い頂き、軽く一杯やっておりましたが、お店を出るときは
6-2で勝っていたので、冗談で「さすがに今日は家に着くころには
(中日の勝ちで)試合終わってますよねぇ~」なんて言っていたのですが、
まさかのまさかでした。
帰り際に、近くのテーブルにいた見知らぬロッテファンの方に
「今日はいただきますね~!」なんて言ったのが良くなかったかも(反省)。
というわけで、怒涛の1週間を無事終えることができました。
さすがに、いつもより身体は疲れていますが、気のほうは充実してます!
これで、ドラゴンズが勝っていれば言うことなしですが、
仕方なしとします。
でもやはり悔しいので貼っときます(笑)。

怒涛の1週間
球史に残るであろう日本シリーズが終わりました。
非常に残念な結果となりましたが、あれだけ力を
出し切っての結果ですから、仕方ないですね。
とはいえ悔しいので、我がドラゴンズのリーグ優勝時の
胴上げ写真(僕の携帯の待ち受け画面)を貼っておきます(笑)。

と、中日とロッテが熱~く戦っている間、私は私で
超ハードな1週間でした。
日本シリーズの結果と共に、この1週間を振り返ります。
10月30日(土)
(●中日 2-5千葉ロッテ○[勝]成瀬[敗]吉見)
大学時代の友人の結婚式のため東京へ。
今回は、プチ旅行もかねて家族で上京。
季節はずれの台風上陸前で、終始土砂降りでした。
今井治療室へ挨拶に寄った後、結婚式のため浜松町世界貿易センタービルへ。
とても素敵な結婚式でした。
天気さえ良ければ、、、

そして、2次会ではなんとお米が当たりました(重かった、、、)

10月31日(日)
(○中日12-1千葉ロッテ●[勝]チェン[敗]マーフィー)
早朝から家族と合流し、夢の国ディズニーランドへ。
心配していた台風も、朝にはすっかり通過してくれて、
時おり小雨がぱらつく程度で、暑くも寒くもなく、
しかも、ハロウィン最終日だというのに思ったより
空いていて、なかなか楽しむことができました。
すぐに出る写真がこれなので、これでご勘弁。

11月2日(火)
●中日1-7千葉ロッテ○ [勝]渡辺俊[敗]山井
この日は一宮におりましたが、前後で臨時でお休みをとっているため、
時間外まで予約を頂き、なんやかんやで帰ったときにはほぼ終わっておりました(涙)。
11月3日(水)
○中日4-3千葉ロッテ● [勝]高橋[敗]伊藤
先日も書いたように先輩の結婚式のため、この週2度目の上京。
場所はまた浜松町付近。
さすがの人脈で、業界の様々な方が集まりました。
写真は、日本カイロプラクティック界のパイオニア
塩川満章先生です。

これまた素晴らしい結婚式で、2次会、3次会、、、と続き、
ホテルの部屋へ帰ったのは3時過ぎ。
携帯速報で、何とか勝ったことだけは確認していましたが、
あんなにすごい試合だったとは、朝のニュースで知りました。
11月4日(木)
●中日4-10千葉ロッテ○[勝]ペン[敗]中田賢
この日もお休みとさせていただいておりましたので、自分の身体の
メンテナンスのために三鷹にある上部頚椎研究室の井上先生のところへ。
アトラスオーソゴナルにおいては、日本では一番の先生です。
以前、同じ職場にいたこともあり、公私共にいろいろとお世話になっています。
お昼ごろに到着し、身体のチェック・調整をしてもらいました~。
いろいろと話も聞いてもらい、充電完了!
やはり、自分の身体がしっかりしてなきゃいけませんね。

そして、新幹線に乗り家に着いたのは19時ごろ。
このシリーズで唯一ゆっくりテレビ観戦できる日だったのですが、
帰った時点で、すでに流れ悪~い感じ。
そして結果は、、、(涙)。
だいぶ長くなってしまったので、続きはまた後日。
非常に残念な結果となりましたが、あれだけ力を
出し切っての結果ですから、仕方ないですね。
とはいえ悔しいので、我がドラゴンズのリーグ優勝時の
胴上げ写真(僕の携帯の待ち受け画面)を貼っておきます(笑)。

と、中日とロッテが熱~く戦っている間、私は私で
超ハードな1週間でした。
日本シリーズの結果と共に、この1週間を振り返ります。
10月30日(土)
(●中日 2-5千葉ロッテ○[勝]成瀬[敗]吉見)
大学時代の友人の結婚式のため東京へ。
今回は、プチ旅行もかねて家族で上京。
季節はずれの台風上陸前で、終始土砂降りでした。
今井治療室へ挨拶に寄った後、結婚式のため浜松町世界貿易センタービルへ。
とても素敵な結婚式でした。
天気さえ良ければ、、、

そして、2次会ではなんとお米が当たりました(重かった、、、)

10月31日(日)
(○中日12-1千葉ロッテ●[勝]チェン[敗]マーフィー)
早朝から家族と合流し、夢の国ディズニーランドへ。
心配していた台風も、朝にはすっかり通過してくれて、
時おり小雨がぱらつく程度で、暑くも寒くもなく、
しかも、ハロウィン最終日だというのに思ったより
空いていて、なかなか楽しむことができました。
すぐに出る写真がこれなので、これでご勘弁。

11月2日(火)
●中日1-7千葉ロッテ○ [勝]渡辺俊[敗]山井
この日は一宮におりましたが、前後で臨時でお休みをとっているため、
時間外まで予約を頂き、なんやかんやで帰ったときにはほぼ終わっておりました(涙)。
11月3日(水)
○中日4-3千葉ロッテ● [勝]高橋[敗]伊藤
先日も書いたように先輩の結婚式のため、この週2度目の上京。
場所はまた浜松町付近。
さすがの人脈で、業界の様々な方が集まりました。
写真は、日本カイロプラクティック界のパイオニア
塩川満章先生です。

これまた素晴らしい結婚式で、2次会、3次会、、、と続き、
ホテルの部屋へ帰ったのは3時過ぎ。
携帯速報で、何とか勝ったことだけは確認していましたが、
あんなにすごい試合だったとは、朝のニュースで知りました。
11月4日(木)
●中日4-10千葉ロッテ○[勝]ペン[敗]中田賢
この日もお休みとさせていただいておりましたので、自分の身体の
メンテナンスのために三鷹にある上部頚椎研究室の井上先生のところへ。
アトラスオーソゴナルにおいては、日本では一番の先生です。
以前、同じ職場にいたこともあり、公私共にいろいろとお世話になっています。
お昼ごろに到着し、身体のチェック・調整をしてもらいました~。
いろいろと話も聞いてもらい、充電完了!
やはり、自分の身体がしっかりしてなきゃいけませんね。

そして、新幹線に乗り家に着いたのは19時ごろ。
このシリーズで唯一ゆっくりテレビ観戦できる日だったのですが、
帰った時点で、すでに流れ悪~い感じ。
そして結果は、、、(涙)。
だいぶ長くなってしまったので、続きはまた後日。
お知らせ
11月6日(土)はセミナー出席のため
臨時でお休みさせていただきます。
その関係で、前後の予約が若干取りにくくなっており、
ご迷惑をおかけします。
この怒涛の1週間の最終章です。
また週が明けて落ち着いたら、ご報告したいと思います。
よろしくお願いいたします。
北川カイロプラクティックのホームページ
臨時でお休みさせていただきます。
その関係で、前後の予約が若干取りにくくなっており、
ご迷惑をおかけします。
この怒涛の1週間の最終章です。
また週が明けて落ち着いたら、ご報告したいと思います。
よろしくお願いいたします。
北川カイロプラクティックのホームページ
結婚式
今日は同業の先輩の結婚式です。
学校時代の先輩で、卒業後もいろいろとお世話になりっぱなしの先輩です。
僕の結婚式の時には乾杯の音頭をお願いしたなぁ。
そんな先輩の結婚式のため、新幹線で東京へ向かっています。
本当におめでとうございます!
いい天気だけど、雲が多いので富士山見えるかなぁと思っていたら、読書に夢中になっていて、気づいたら小田原でした(汗)。
と、ブログを書いているうちにもう間もなく到着です。
では、行ってきます!
学校時代の先輩で、卒業後もいろいろとお世話になりっぱなしの先輩です。
僕の結婚式の時には乾杯の音頭をお願いしたなぁ。
そんな先輩の結婚式のため、新幹線で東京へ向かっています。
本当におめでとうございます!
いい天気だけど、雲が多いので富士山見えるかなぁと思っていたら、読書に夢中になっていて、気づいたら小田原でした(汗)。
と、ブログを書いているうちにもう間もなく到着です。
では、行ってきます!